足の臭いで悩んでいる人の対処法
「足がクサい・・・!」
これだけで、女子力は大低下してしまいますよね。
いくらローズサプリを飲んで口や体からバラの香りがしたとしても、足がものすごくクサかったら、それだけで幻滅されてしまいます。。
しかしこの足の臭いは、なかなか消えてくれないんですよね。
いったいどうして足はこんなに臭うのでしょうか?そして、いったいどうしたらこの足の臭いを消すことが出来るのでしょうか?
足の臭いの原因とは
足は、そもそも臭いが発生しやすい部位。
足の裏にはエクリン腺が密集しているため、たくさんの汗をかくのでどうしても臭いやすいんですよね。
なんと両足で、1日コップ1杯以上の汗をかくのだとか。
もちろんこの汗自体には、ニオイはありません。
しかしそれが皮膚常在菌に分解されてしまうと、脂肪酸となって悪臭を発生させてしまうのです。
また厚い角質層から大量の垢が落ちるので、それが栄養分となって菌がさらに増殖して、臭いがキツクなっていきます。。
そもそも足は、靴や靴下に覆われているので密閉されています。そのためコップ1杯以上の量の汗が出る足は、すぐに菌が繁殖してしまうんですよ。
菌が増殖しやすいので、強いニオイが発生するのは仕方ないんですよね。。
ですが、あまりにも強い悪臭が漂うのは考えものです。この足の臭いは、いったいどうやって解消したらいいのでしょうか?
自宅で行える簡単な足の臭いの解消法は、
です。このようなことを行うと、足の臭いが解消されていくんですよ。
では、一つ一つチェックしていきましょう!
重曹の足湯に浸かる
足の臭いは、”イソ吉草酸”と呼ばれる弱酸性の物質が原因です。
その弱酸性の物質を中和してくれるのが、「重曹」。
重曹は弱アルカリ性なので酸を中和するため、ニオイを消してくれるんですよ。
重曹で足の臭いを取る方法は、洗面器にお湯と重曹を入れてその中に足を浸けるというもの。
重曹は大さじ2~3杯で、足は15分~20分くらい浸けっぱなしにします。
私もやってみましたが、毎日やっていると足の臭いが消えていきましたよ。かなり効くと思います。(毎日やるのは結構面倒なのですが・・・)
1日だけじゃなく毎日続けて行うことが大切なので、継続して重曹に足を浸けてみてくださいね。
5本指の靴下を履く
重曹で臭いを消したとしても、靴下を履いたらまた臭いが発生してしまいますよね。
汗を靴下で閉じ込めてしまうので、どうしても悪臭が発生しやすいんですよ。
そんな悪循環に陥らないためにも、通気性の良い”5本指タイプの靴下”を履くことをおすすめします。
5本指タイプの靴下は指と指が隣り合わないため、臭いが発生しにくいというメリットがあるんですよ!
そして1本1本の指が布に覆われるので、汗が即効で吸収されるため、悪臭が発生しにくいんです。
「5本指の靴下を履いたら、臭いが消えた!」という人は結構いるので、足の臭いに悩んでいる人はぜひ一度試してみてくださいね。
消臭スプレーを使う
足用の消臭スプレーを使うというも、効果的ですね。
靴下やストッキングの上からでもスプレーは使えますが、いったん靴下を脱いで足を拭いてからスプレーした方が、より効果が高いです。
そして、その後新しい靴下やストッキングに履き替えれば完璧ですね。
- 除菌ウェットティッシュで足や指の間をしっかり拭く
- 足用の消臭スプレーを足・靴にかける
- 新しい靴下・ストッキングに履き替える
この順序で消臭スプレーを使えば、足の臭いはかなり抑えることが出来ますよ。
靴下を脱いだり、新しいものに履き替えるのは、ちょっと面倒ですけどね・・・。。
ですがどうしてもニオイを発生させたくない!というときには、とても有効です。
靴ごと消臭するのも効果あり!
いくら足を綺麗にして消臭しても、靴自体に臭いが残っていてダメな場合もあります。そんな時は、靴自体を消臭してみましょう。
以下のようにして靴を消臭すると、効果的ですよ!
- 靴を天日干しにする
- コーヒーの残りかすを袋に入れて靴に入れる
- 重曹を粉のまま靴の中へ入れる
- 10円玉を靴の中に入れる
10円玉?って思う人もいるかもしれませんが、銅にはバクテリアを分解する働きがあるので臭いが消臭されます。
靴の中央に10円玉を1つずつ置いて、一晩放置してみてくださいね。かなりの消臭効果がありますよ!
他にも市販のもので、靴のニオイを取るものはたくさんあります。
要は靴の中のバクテリアが臭いを発生させているので、それを除去するように心がけることが大事になりますね。
靴自体が消臭されれば、足の臭いもあまり漂わなくなりますよ。
ローズサプリは足の臭いに効果なし?
ローズサプリには、抗酸化作用が強い成分が配合されていることが多いです。グレープシードオイルなどが、その代表例ですね。
抗酸化作用は、体臭の原因となる脂肪酸の酸化を抑制してくれる働きをしてくれます。
しかしそのローズサプリに配合されている抗酸化作用の力をもってしても、足の臭いは消えません。
足の臭いはかなり強力なので、少しだけ抗酸化成分を摂取しても、臭いを抑えきることはさすがに出来ないんですよね。
そのため、ローズサプリを飲んでも足の臭いが消えることはないんです。
かすかに足の臭いが軽減される可能性はありますが、やはり臭いは発生してしまうでしょう。
それは、体臭サプリを飲んでも同じことです。
ローズサプリよりは消臭効果が期待できますが、それでも足の強力な臭いを抑えるほどの消臭効果は得られないです。
飲んだ方がもちろん足の臭いは解消されやすいと思いますが、体臭サプリを飲んだだけで足の臭いが消えることはないでしょう。
足の臭いにはわきが(足臭)クリームが効果的
足の臭いを解消するためには、いったい何を使ったら一番効果があるのでしょうか?
実は、わきが用のクリームが足の臭いには効果があるんです。
わきがクリームは足の臭い用にも作られているので、別名足臭クリームとも言います。
そのため、足の臭いが気になる人はわきがクリーム(足臭クリーム)を塗ることがおすすめですね。
足の臭いの原因は、汗と菌。特に足の臭いの元は「イソ吉草酸」なので、この菌を抑えなくてはなりません。
わきがクリームは
- 制汗作用
- 殺菌作用
に優れているので、ただ塗るだけで足の臭いを消臭してくれるんですよ!
足の臭いに最も効果の高いわきがクリームは、「クリアネオ」。
「クリアネオ」は制汗成分と殺菌成分をダブルで配合しているので、足の臭いの原因の汗と菌を両方抑えることが出来るんです。
足の臭いが気になる人は、「クリアネオ」を足に塗るだけでその臭いが薄まっていきますよ!
足臭用クリーム「クリアネオ」が足の臭いに効く!
実は足の臭いが気になっていた私は、お出かけの日に「クリアネオ」を足にも塗ってみました。
すると、いつもより確かに足の臭いがなんとなく気にならないんですよ!
ですがそれでも足の臭いはかなり強力なので、臭いが気になる日も多かったです。
工夫してみた結果、以下のようにして「クリアネオ」を塗ったら足の臭いはさらに気にならなくなりました・・・!
- 夜寝る前に塗る
- 朝出かける前に塗る
- 外出先でも1回以上塗りなおす
ちょっと面倒ですが、こうすると消臭スプレーよりも足の臭いが消えます。
私はこのように「クリアネオ」を使ったら、足の臭いがほぼ気にならなくなったので、ぜひ一度試してみてくださいね。
私はわきが対策用にわきがクリームを買ったのですが、まさか足の臭いまで消してくれるとは思いませんでした。
ローズサプリはかなり気に入っているのですが、やはり足の臭いまでは解消してくれません。
もし足の臭いが気になるなら、足に直接働きかける足臭用のクリームを塗った方が効果は高いと思います。
重曹に浸けるのももちろん良いですが、普段は足臭用クリームを足に塗って殺菌&制汗すると、ニオイ知らずになると思いますよ!
クリアネオ公式サイト⇒クリアネオ
クリアネオの口コミを読みたい方はコチラ⇒わきがクリーム「クリアネオ」の口コミ!
ニオイ対策におすすめのローズサプリ⇒ローズサプリの口コミ効果ランキング
関連ページ
- 体臭や口臭が便臭?うんちくさいニオイに悩む人の原因と対策
- 口臭や体臭の原因と対策についてご紹介します。
- 口臭で死にたいほど悩んでいる人の対処法
- 口臭や体臭の原因と対策についてご紹介します。
- 体臭で死にたいほど悩んでいる人の対処法
- 口臭や体臭の原因と対策についてご紹介します。
- わきがで死にたいほど悩んでいる人の対処法
- 口臭や体臭の原因と対策についてご紹介します。
- もう恥ずかしくない!トイレの後の臭いを残さない3つの解決法!
- トイレの後の臭いを残さない3つの解決法をご紹介します!
- 悩んでいる人必見!効果の高い加齢臭対策
- 加齢臭対策に効果のある対処法をご紹介します。
- もう臭わない!汗の臭いで悩んでいる人の対処法
- 汗の臭いの原因と対策についてご紹介します。